業務マニュアルを作るより、入力フォームにこだわれ!

2012年4月2日
「ワークフロー・システム」と「業務マニュアル」は表裏一体だ。改めて説明するまでもなく、両者には密接な関係があり、切り離せるものではない。換言すれば『「業務マニュアル」を具現化したものが「ワークフロー・システム」』とも言える。

ワークフロー・システムの構築を検討する人から「業務マニュアルを先に作るべきか?」と言う質問を受ける事がある。結論から言って「同時」に作ればよい。すなわち

『フロー図』と『入力フォーム』を印刷するだけで、業務マニュアルになる状態

が望ましい。

もっとも一連の作業従事者が、多様な母国語圏の人で構成される場合には、色々と工夫が必要だ。典型的な業務フローは「翻訳作業」だ。以下の翻訳フローは、『フォームの画面構成』と『簡単な英単語』だけで業務の進め方を表現している。こうなると別途『マニュアル』は、作るだけ野暮だ。

[翻訳フロー(+サイト更新)]




このワークフローは以下の5パターンに対応している。依頼された作業実績をすべて記録できるようになるだけでなく、依頼されていない「翻訳すべき文章」の翻訳作業でも、翻訳者が自ら着手する事が可能だ。
  1. 日本語文を英語文に翻訳する
  2. 日本語文を英語文に翻訳し、更にスペイン語文に翻訳する
  3. 自主的に、日本語文を英語文に翻訳する
  4. 自主的に、日本語文を英語文に翻訳し、更にスペイン語文に翻訳する
  5. 自主的に、英語文をスペイン語文に翻訳する

なお、それぞれの業務パターンで「〔Webサイト更新〕のタスクを Web Master に流すかどうか」を選択できる。

[翻訳フロー(+サイト更新) : 「3.EN to ES」画面]

<類似プロセス>

≪関連記事≫

0 件のコメント :

コメントを投稿