2012年も「ワークフローサンプル」ならびに「クラウド型ワークフロー QUESTETRA」を御愛顧いただき、誠にありがとうございました。今年は、プロセステンプレートの公開数が500を超え、また Questetra のメジャーバージョンも9をリリースでき、非常に充実した年になったと思います。

来年2013年も、全世界の皆様の御期待・御要望に応えられるよう、サンプル公開と機能強化に邁進したいと考えています。引き続き御贔屓下さい。

 おうえん⇒ https://www.facebook.com/Questetra

と言う事で(!?!)、2012年最後のサンプルは、少し趣向を換え、「2012年12月31日現在 Questetra が対応しているデータ型」をテストできるプロセスです。「Questetra で取り扱えるデータ型ってどんなだっけ? ちょっと確認したいな」と思った時に、インポートしてお使い下さい。

文字型・数値型・日付型・選択肢型・ファイル型・ユーザ型・掲示板型・テーブル型…など、10タイプ18種類のデータ型をテストする事が出来ます。

[データ型テスト]

「BPO は BPM の主戦場だ」
IT調査会社のセリフだが、一般人にとっては既に暗号文だ。エンタープライズ・ソフトウェアの業界に身を置いているオタクにしか通じない。要するに、
  • 「申込ハガキなどの画像データをテキストデータ化する」等の仕事は外部委託(アウトソース)される。
  • その業務を請け負う会社にとって『BPMツール』は事業の根幹をなすほど重要なツールになろうとしている。
  • だから『BPMツール』の開発会社にとって、請負会社で活用されるかどうかは非常に重要だ
と言うカンジになる。

※ BPM: Business Process Management 業務プロセス管理

BPO(Business Process Outsourcing)で委託される業務の一つに「データ入力作業」(アンケート・年金記録・保険契約・プレゼント応募、などなど)がある。この例ではそのデータ入力業務の業務プロセスが定義されている。

[データ入力フロー]

資産管理は「メンドウ」だ。
特に備品の管理は「ホントにメンドウ」だ。行政機関における備品の管理は「聞くまでも無くメンドウそう」だ。
とは言え、税金で購入されている以上は「どっかにあるんぢゃないですかねー」では済まされない。

日本の行政機関は『物品管理法』と呼ばれる法律に従って備品や消耗品を管理する。そこには、物品を管理するための『文書』が膨大に発生するのだが、何とかして『電子文書』に移行したい。
以下のワークフローは『返納』と呼ばれる業務の流れを定義している。パソコンを使っていた職員が、パソコンを使わなくなったので返還すると言う手続き(物品返納プロセス)だ。

私見ながら、行政こそ『クラウド型ワークフロー』を率先して導入し、クラウド産業と言う21世紀有望な新産業を振興すべきだと思う。

[物品返納プロセス]
クラウド型グループウェア Google Apps の進化が止まらない。
この12月(2012年)、オンラインストレージ『Google Drive』の書類を気軽に「添付」できる様になった。(この4月にリリースされたネット上のファイル保管領域)

「Gmail の多機能さ」、「Google Calendar の使い易さ」、「Android スマートフォンとの親和性」、あたりが人気の Google Apps だったが、今後は「Google Drive の包容力」(?)も大きな支持を得て行くのだろう。世の中の会社から『ファイルサーバ』が消えて無くなる日も遠くない。

以下の人事考課ワークフローでは、人事考課シートを Google Drive に置いたまま、そのシートを参照する形で「評価工程」が進む。実にクラウド時代のワークフローだ。

参考)Cloud News 『Gmail と Drive が更に密に』

[人事考課フロー]

フィールドエンジニアリング(field engineering)とは、定期点検で障害発生を未然に防止したり、実際に発生してしまった障害に対応したりするサービス。複合機や制御機器などの販売事業には欠かせない。

多くの場合、緊急的な依頼に基づいて、カスタマエンジニア(Customer Engineer)と呼ばれる作業員が派遣される。ちなみに日本では「サービスマン(service-man)」と言う何とも不思議な和製英語も使われているが、今日ではガス器具や大型家電製品などの修理員と言う意味に限って使われているような気がする・・・。(どうでもイイ)

以下の業務プロセスでは、作業員(CE)への仕事割り当てが行われ、作業員(CE)からの作業報告が記録される。最大の狙いは言うまでも無く『作業進捗の可視化』だ。

[カスタマエンジニア進捗管理]